
1月2月の購入品紹介
2025年02月19日 12:55
Recent Purchases - Jan-Feb 2025
年末から胃腸炎→風邪→肺炎と体調を崩しており、その中で仕事をこなしていたため、こちらに手が回らず更新が遅くなりました。
今回は年が明けて1月と2月に購入したアイテムを紹介していきます。今回はヴィンテージ古着も多く購入しています。一部家電もございますがご了承ください笑。
それでは紹介していきます。
No.1_ CARHARTT
Brand: CARHARTT
Item: 90s Denim Michigan Chore Coat
Price: 18,630(税込)
1点目はカーハートの90年代のヴィンテージカバーオールです。正式名称はミシガンチョアコートです。こちらは2025年最初に購入したアイテムです。ずっとデニムのカバーオールを探しておりLEEなども探したのですが、このカーハートのカバーオールに出会い即決で購入しました。
色落ち感やサイズ感も申し分なく裏地にブランケットを使用しているため多少の寒さなら対応できる防寒性も気に入っているポイントです。かなりビッグサイズのため下に厚手のスウェットやニットを着込んでも問題ありません。
年々ヴィンテージのカーハートは球数が減っているとのことなので、気になった方は早めに探した方が良いと思います。
No.2_ CARHARTT
Brand: CARHARTT
Item: 90s Duck Michigan Chore Coat
Price: 19,580(税込)
2点目もカーハートです。もうしばらくカーハートが続きます笑。こちらはベージュのダック素材のカバーオールです。デニムのカバーオールを購入したらこちらも欲しくなり、ネットで探して購入しました。こちらも90年代のヴィンテージ古着です。
デニム同様、フェード感やサイズ感も良く非常に気に入っています。こちらはブランケットではないのですが、中綿入りのキルトになっているため防寒性はそれなりにあります。
No.3_ CARHARTT
Brand: CARHARTT
Item: 90s Denim Jacket
Price: 14,190(税込)
3点目はUSA製のカーハートのデニムジャケットです。こちらも90年代のヴィンテージになります。このデニムジャケットは裏地がなく1枚仕立てのため、春以降に活躍するアイテムです。
以前からずっとリーバイスなどのヴィンテージのトラッカージャケットを探していたのですが、理想の色落ち感やサイズ感に出会えず諦めかけていたタイミングでこのデニムジャケットに出会って購入しました。
フェード感、サイズ感共に気に入っており、何より安く購入できたので非常に満足しています。
No.4_ CARHARTT
Brand: CARHARTT
Item: 90s Flannel Shirt
Price: 7,000(税込)
4点目はカーハートの90年代のヴィンテージヘビーネルシャツです。カーハートはこれで最後です笑。
5年以上ぶりにネルシャツを購入しました。一部穴があいたりとダメージはあるのですが、チェック柄や色、サイズ感すべて気に入っています。
No.5_ N.HOOLYWOOD
Brand: N.HOOLYWOOD TPES
Item: High Neck Sweatshirt
Price: 36,300(税込)
5点目は大好きなNハリウッドのハイネックスウェットです。こちらはセールで購入しました。さすがはNハリといった感じで、細部にまでこだわった仕様で非常に満足しています。
素材は裏毛なので、長いシーズン着れるのもポイントが高いです。同じデザインで違う生地のタイプも購入したくらい気に入っています。
No.6_ N.HOOLYWOOD
Brand: N.HOOLYWOOD TPES
Item: High Neck Long Sleeve
Price: 33,000(税込)
6点目もNハリです。こちらは5点目の素材が違うモデルです。こちらもセールで購入しました。
こちらは特殊加工をほどこしたポリエステルを使用したワッフル素材です。正直5点目の素材よりもこちらの素材の方が気にっています。裏毛のブラックではなく、こちらの素材のブラックを買えば良かったと少し後悔しています。この素材は洗濯してもシワにならなく、ケアが非常に楽なのもポイント高いです。
No.7_ WTAPS
Brand: WTAPS
Item: COAT / COTTON. FLANNEL.
Price: 49,500(税込)
7点目はダブルタップスのコットンフランネルコートです。シーズンはSS24のものです。ブランド古着屋(リンカーン)で購入したので、定価よりも安価(半額ちょいくらい)で購入できました。
厚手のネル素材ですが、1枚仕立てなので防寒性もなくまだ着れませんが、着回しの効くアイテムなので暖かくなったら着倒そうと思ってます。着るのがとても楽しみです。
No.8_ WTAPS
Brand: WTAPS
Item: WA2 / JACKET / SYNTHETIC
Price: 66,000(税込)
8点目もWTAPSです。こちらはAW24にリリースされたオリジナルのシンセティックレザー(フェイクレザー)を使用したフライトジャケットです。サムネイルの商品です。A-2をアレンジしたというか、G-1の衿のボアを外したようなデザインになっています。
去年の春頃からずっとA-2を探していたのですが、良いデザインやサイズ感のものに出会えず、もう良いかな?と思ったタイミングでこちらに出会いました。発売日に買うことが出来ず諦めていたところ、年明けに偶然イタリアのセレクトショップ「SLAM JAM」で見つけて即購入しました。しかも、セール+クーポンコード利用で日本の定価よりもかなり安く(54,000円くらいで)購入できました。
バックのメタルパーツやロゴの型押しなど細部にまでデザインがこだわっています。裏は中綿キルトのため防寒性にも優れています。リアルレザーではなくフェイクレザー(合皮)なので、ケアなども気にせずガンガン着れるのも魅力的です。
正直めちゃくちゃ気に入っており、年間のベストバイに入るのは間違いないです。
No.9_ OAKLEY
Brand: OAKLEY
Item: Enigma Ink
Sunglasses Price: 43,670(税込)
Optical Price: 28,270(税込)
9点目はオークリーのエニグマインクです。これはオークリーのインスタグラムを見た瞬間購入しました。購入したのは画像上のサングラスです。オークリーらしい革新的なデザインが非常に気に入っています。非常に軽くフィット感もあり掛け心地は最高です。オークリーのサングラスはアスリート向けに開発されているため、他ブランドのサングラスに比べ軽さや掛け心地が全く違います。オークリーのサングラスを体感すると他のサングラスは掛けれません。
現在オプティカル(度付きメガネ)はオークリーのFrogskins(フロッグスキン)を使用しているのですが、画像下のエニグマインクに変えようか検討しています。それくらい気に入っています。
No.10_ DUUX
Brand: DUUX
Item: DUUX BEAM
Price: 19,800(税込)
最後10点目はオランダのメーカー DUUX(デュクス)のタワー型加湿器「BEAM」です。オランダらしいミニマルなデザインが特徴でインテリアとしても部屋を彩ってくれます。タワー型のため部屋中に行き渡り、超音波式のため周りがびちゃびちゃに濡れることもありません。大容量で5リットル水を入れることができるため頻繁に水を入れる必要もありません。もう年明けからフル稼働させています笑。
リモコンも付属しているのですが、Wi-Fiに繋げばアプリで操作ができるのでリモコン要らずです。外出先からアプリで操作できるのも非常に便利です。別売りでアロマも販売しているので、加湿しながらリラックスすることもできます。ちなみに私はラベンダーのアロマを購入しました。
さいごに
いかがでしたでしょうか?今後も2ヶ月に1度くらい購入品紹介ができればと思っています。
その他、2024年のベストバイなども紹介していますので、ぜひご覧ください。